7月10日に計画していましたジャガイモ収穫体験は 暑さのためジャガイモが傷んでおり、中止とします。 楽しみにしてくださつた方々、大変申し訳ありません。
この地域では土が肥沃なので、じやがいもを栽培している農家は少ないです。ですが、やっぱり何を作っても美味しいのです。なぜならば土が良いから、肥沃なので、これは他の地域にない宝の土のおかげなんです。みなさんもぜひその宝の土で…続きを読む
甘々娘の作られているところは、山梨県西八代郡市川三郷町にある地下水が高い田んぼ、または、のつぷいと呼ばれる八ヶ岳の火山灰が深く深く降り積った畑です。山梨県はその名に反して山に囲まれている県で、 気候か安定し、朝と昼の寒暖…続きを読む
みなさん のつぷいじやがいも掘りにきてねえ〜😁
ゴボウの歌で野菜の美味しさをPRしている小島よしお様がツイッターで大塚 ゴボウをご紹介してくださいました。うれしいなあ。
1月30日14:00から色々な方にご協力いただき、オンライン収穫体験を実施させていただきました。 ご参加くださった皆様、少しでも喜んでくだされば嬉しいです。また1時間という 短い時間でしたが、伝えたいことがたくさんあり、…続きを読む
土が凍る1月。朝7時から朝日がのぼりはじめるのを感じながら 大塚にんじんの溝を掘ります。だんだん朝日がのぼり暖かく なるにつれて、溝を掘った土から湯気が立ちます。 朝の静まった冷たい空気を感じながらにんじんを掘ります。 …続きを読む
オセチに使っていただく。お正月の縁起もの。大塚ごぼうも香高く オセチを彩ります。このチャネルは初のこころみで来年も、再来年も これが定着し、山梨県のオセチには大塚にんじんと大塚ゴボウ入っている なんて想像するとワクワクし…続きを読む
大塚にんじんを給食に入れてもらおうと取り組みをしています。 不思議なのですが、私の友人の子供さんは、大塚にんじんは 食べるけど、普通のにんじんは食べられないというお話を聞きました。 その子供さんは給食で食べたことあるから…続きを読む
2022年、のっぷい収穫体験1万人プロジェクトを立ち上げました。 今までも、東京から、横浜から、静岡からなどなど、色々な地域から 大塚にんじん等の収穫体験を通じて、この土地の土、八ヶ岳の火山灰である のっぷいと呼ばれる奇…続きを読む